会社概要
営業内容
名称 | 小笠原建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒441-1944 愛知県新城市門谷字笠川25番地 |
定休日 | 下記年間スケジュールをご覧ください 2021年度年間スケジュール 2022年度年間スケジュール |
営業時間 | 8:00~17:00 |
電話 | 0536-35-1048 |
FAX | 0536-35-0821 |
主な業務 | 一般土木・建築工事一式その他修繕工事、森林整備、 一般可燃ごみ収集業務、害獣対策、薪の販売 |
● 小笠原建設株式会社行動計画(2020年5月1日~2025年4月30日まで)
※PDF資料
社屋
経営理念
わが社は、地域の安全と環境(まち)づくりに貢献し
社会に役立つ人財を育てます。
● 統合方針 2017年5月26日
※PDF資料 2018年7月改訂
会社経歴
昭和34年 | 3月31日 | 小笠原建設創立 |
昭和43年 | 1月13日 | 小笠原建設株式会社に組織変更 代表取締役に小笠原喜久一が就任 |
昭和44年 | 11月22日 | 火薬類災害防止で愛知県知事表彰受賞 |
昭和51年 | 11月1日 | 新社屋完成 |
昭和56年 | 11月18日 | 建設雇用改善推進で愛知県知事表彰受賞 |
昭和57年 | 11月16日 | 優良申告法人として新城税務署長より表敬状 |
昭和61年 | 11月30日 | 優良林道事業で日本林道協会長表彰受賞 |
昭和63年 | 11月16日 | 優良治山事業で愛知県知事表彰受賞 |
平成元年 | 3月27日 | 組織変更し代表取締役に小笠原喜好が就任 |
平成5年 | 11月15日 | 優良申告法人として新城税務署長より表敬状 |
平成10年 | 10月20日 | 安全衛生活動の実践として建設業労働災害防止協会長より表彰 |
平成11年 | 11月12日 | 優良申告法人として新城税務署長より表敬状 |
平成12年 | 10月18日 | 多年にわたり統計調査に協力として建設大臣より感謝状 |
平成13年 | 3月29日 | 列車運行の早期再開に貢献。東海旅客鉄道より感謝状 |
平成13年 | 7月30日 | 優秀な施工管理により水資源開発公団より表彰状 |
平成16年 | 雇用改善に貢献。厚生労働大臣より表彰 | |
平成16年 | 11月9日 | 建設部優良工事で愛知県知事表彰受賞 |
平成18年 | 7月5日 | 予防治山工事事業で愛知県森林協会会長表彰受賞 |
平成18年 | 12月21日 | ISO9001取得 |
平成20年 | 6月13日 | 愛知県ファミリーフレンドリー企業登録 (東三河地区の建設業者では初)登録証はこちら |
平成22年 | 6月10日 | 土地改良事業で愛知県農業土木研究会より表彰 |
平成22年 | 7月13日 | 水源地域整備事業で愛知県森林協会より表彰 |
平成22年 | 10月13日 | 経営の近代化に貢献 愛知県知事賞状 |
平成23年 | 10月20日 | 優良治山事業で愛知県知事より感謝状 |
平成23年 | 11月1日 | 優良橋梁整備工事で愛知県知事より感謝状 |
平成23年 | 11月15日 | 優良な施工管理で林野庁長官より表彰 |
平成24年 | 10月18日 | 統計調査に協力 国土交通大臣より感謝状 |
平成25年 | 12月13日 | ISO 14001 取得 |
平成26年 | 10月29日 | 建設部優良工事で愛知県知事より感謝状 |
平成28年 | 10月18日 | 優良通常砂防工事で愛知県知事より感謝状 |
平成29年 | 3月12日 | 消防団に対する理解、協力により地域防災力の向上に貢献 新城市より感謝状 |
平成30年 | 10月22日 | 建設部優良工事で愛知県知事表彰 |
令和元年 | 11月22日 | 小笠原建設株式会社 創立60周年記念式典 湯谷観光ホテル 泉山閣にて |
令和3年 | 10月1日 | 組織変更し代表取締役に小笠原雅一が就任 |